意識高い系中島さんのブログをせっせと真似しよう。
ブログが続かない。正確に言えばサボっているということになります。
ブログを毎日更新している人は、やっぱりブログが好きなんだろうか。
そう考えると、私はまだそこまでブログを好きになれていないということなんでしょうか?
じゃあなんでブログを続けているのか、という話になりますが、やっぱり誰かに読んでもらえるって楽しいから、記事を書くのが億劫でも続けたいのかも知れません。
そんな私oimoriが大好きなブログがあります。
はてなブログを始めて、結構最初に巡り合ったブログです。
本当に単純に内容が面白い。
大学生が書いているとは思えないほど豊富な教養と素晴らしい文章力で書かれています。
よくブログのテーマは絞った方が見てもらえる、と言うけど中島さんのブログは雑多なテーマでやっている。それなのに、かなり多くの人に読まれている!
その秘密は何なのか?
研究しようと思って読んでいるのに、とにかく内容が面白いので普通に読み物として楽しんでしまい、冷静に分析できないw
おそらく、一番は目を引くタイトルの付け方にあると思うのです。
例えばこちらの記事。
「え、なんで卵スープ?」
って思いませんか?そして絶対クリックしちゃいませんか?
しかも、内容を読んでもらうと、実に普通のことが書いてあるんですw
この記事でいえば、クックパッド見れば載ってるよね、みたいな内容。
しかし、卵スープの作り方もモテない男子向けに書くことで、ちょっとしたエンタメになってしまっている点が秀逸!
ホント大好き♡
中島さんのツイッターも面白いので是非見て欲しいです。
TOEIC355点とか、普通のスペックを並べてるのが最高。
このシュールさが欲しいっす。
ちなみに私のブログのヘッダーとか説明文とか、かなり中島さんの書き方をパクってます。じっくり見てみてください。ブログはうまい人をパクるのが成功への近道。
更新頻度も同じくらいパクらなきゃね。
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)